・はてなブログ
にゃん吉です。 仕事以外で普段家から出ること拒否し(笑)、ひたすらゲームとテレビ三昧の日々を送っているのですが、今回珍しく外出してきました。それが「文学フリマ東京36」というイベントです。
にゃん吉です。 今更感満載なのですが、今ここで、2023年の目標を掲げます(笑)。
にゃん吉です。 驚くことに2022年も本日から2月です。すでに時計が回っているので、現在は2月2日。時刻は1時18分(深夜)です。
にゃん吉です。 先月からはてなブログが10周年ということでお題キャンペーンをやってました。ということでワシも今更ながらに参加をします。参加お題は【はてなブロガーに10の質問】です。
にゃん吉です。 今回はGoogleアドセンスが推奨している全面広告の設置についてです。
にゃん吉です。 12月7日Googleアップデートの最終が行われたということで、個人ブログの復活がTwitter上で呟かれていたのは記憶に新しいと思います。
にゃん吉です。 2020年が終わるのにもう2ヵ月切っていることに愕然としておりますです…。ワシ、ブログで2020年の目標を立てていたことをすっかり忘れてました。
にゃん吉です。 現在ブロガーバトンの系譜の記事を更新しています。その中で大変なことをしてしまい、ひどく反省をしております。
にゃん吉です。 ブロガーバトンの系譜です。今回も9代目からの枝分かれした派生の系譜の一部をご紹介。
にゃん吉です。 前回から始めたブロガーバトンの系譜です。今回は9代目からの枝分かれした派生の系譜の一部をご紹介します。
にゃん吉です。 今回はブロガーバトンのその後についての続報です!
にゃん吉です。先日ブロガーさんからバトンが回ってきました。
にゃん吉です。 本日ログインしたらビックリ!なんとブロガーバトンが回ってきました!
にゃん吉です。 本日はGoogle AdSenseの動画配信日でした。早速チェックしたところ、先日もアドセンスが推奨していた追尾広告について話がありました。この追尾広告がアドセンスでは有効であるというのです。 【追記があります】「注意」をご確認ください。
にゃん吉です。 2020年も1月過ぎ、本日から2月が始まりました。すんごく今更ですけど、「2020年の目標」を掲げておこうと思います。
にゃん吉です。 本日はブログ運営の話。それも独自ドメインの重要性についてお話します。
にゃん吉です。 ここのところ、Google砲(グーグル砲)がちょこちょこ着弾してました。小規模なものから中規模程度が数回。
にゃん吉です。 はてなブログの無料版でGoogleアドセンスに登録できるのかをやってみました。とりあえず、無料版でやってみたい方のご参考になれば、と思います。
にゃん吉です。 今回はエクセルデータをワードプレスでキレイに反映させる方法です。はてなブログでも有効ですので、併せてお話していきます。
にゃん吉です。 今回のお話は「alt属性」についてです。ワードプレス運営をされていると「alt属性」について目にされることも多いのではないでしょうか。
にゃん吉です。 ブログの記事作成ではなく、はてなブログの写真整理をしてました。
にゃん吉です。 久しぶりにGoogleアドセンスの関連コンテンツが解放されましたので、設定してみました。
にゃん吉です。 昨日から新ブログを開始しました。 アクセスしてくれたユーザ数やPVを見ていきたいと思います。
にゃん吉です。 今回はGoogleアドセンスについてのお話です。新規での申請の話ではなく、アドセンスの追加申請のことになります。
にゃん吉です。 今日はちょっぴり真面目なお話をしようと思います。 特にブログを始めたばかりの方や行き詰っている方の参考になれば、と思います。はてなブログに特化した記事ではなく、WPや他サイトで運営している人も当てはまると思います。特に、WPの方。
にゃん吉です。 昨日お話しましたが、この「シンプルライフできるかな?」は独自ドメインにしました。嬉しドキドキの2日目更新です!(笑)
にゃん吉です 今日は珍しく私事的な記事をアップします。
にゃん吉です。 はてなブログを運営してますが、このたび独自ドメインへ切り替えてみました!あ、このブログではないです。これはそのままかな(笑)。
はてなブログを始める前のはてなブログのイメージは、初心者でもアクセスを集めやすいということでした。そこで、かねてから気になっていたはてなブログを始めてみることにしました。
にゃん吉です。 すごく久しぶりにはてなブログにログインをしたら、いきなり「はてなProを利用していません」の文字が飛び込みました! すっかり忘れてた!!