にゃん吉です。
9月12日も新たにジャニーズ事務所との契約をしないという意思表示をした企業がありました。
子どもにもファンが多く老若男女に愛されている日本マクドナルド
松本潤さんを起用していた第一三共
いろいろ気の毒な伊藤ハム…
本当に貰い事故みたいになっちゃってますよね…。
ある意味一番可哀想な企業かと思います。
そして、超大手企業である花王は、
9月11日にジャニーズタレントのCMを継続すると驚きの発表をしていましたが、
わずか1日で撤回し、広告中止の報道がありました。
そのあたりをまとめておきます。
ジャニーズCMスポンサーの継続判断決定の一覧です。
▶最新版【ジャニーズCMスポンサー】解除企業一覧 ジャニーズ性加害擁護・性加害容認のレッテルの排除 - シンプルライフできるかな?
▽目次です▽
- 世間を驚かせていた花王はわずか1日で撤回「ジャニーズの広告や販促の中止」
- 注目の日本マクドナルドも更新しない
- 第一三共も更新しない
- 伊藤ハムも更新しない 東山新社長の貰い事故感が気の毒すぎる件
- サントリーHDの新浪剛史社長が経済同友会代表幹事として発言
世間を驚かせていた花王はわずか1日で撤回「ジャニーズの広告や販促の中止」
名だたる大手企業が次々と人権問題を重く受け止めて、契約更新しない、あるいは見送るなどの措置を決定しています。
そんな中、大手消費財化学メーカーの花王は「CM放映や起用を継続」と決定しました。
にゃん吉は当然ビックリです。
投資をしている側からしても、世間一般人からしても「この判断で大丈夫なの?」と心配になるほどでした。
▶ジャニーズCM サントリー・日本生命・日産は契約しない 花王がなんと継続!大丈夫? - シンプルライフできるかな?
また間が悪いことに、昨日の朝いちでアサヒグループHDの勝木社長が朝日新聞のインタビューに答えていたのですが、人権についてしっかりと向き合っている姿勢を表明していたのです。
花王の向き合い方とまるで正反対という…。
投資をしている方は目にされた方多いのではないでしょうか。
にゃん吉も感銘を受けました。
花王は株主に怒られちゃったのか、ヤバイと気がついたのかわかりませんが、わずか1日で前言撤回し「広告や販促の中止。事務所の改革や再発防止の取り組みを確認した上で判断」と決定しました。
「契約更新はしない」宣言はしていませんので、若干緩めではあるものの早期に軌道修正が出来たことは評価したいです。
Yahooファイナンスの掲示板でもめちゃくちゃツッコまれてました。
注目の日本マクドナルドも更新しない
世間の多くの注目は、日本マクドナルドでした。
外資系の企業なので速攻で表明すると思ってましたが、発表は少し遅めでしたね。
それでも「当然」と思える毅然とした決定でした。
▶日本マクドナルドも「新たな契約は結ばず」 加速するジャニーズ離れ:朝日新聞デジタル
ジャニーズ事務所のタレントを起用している現行の広告について、契約期間満了後の更新はしないと明らかにした。
「人権に関してはグローバルガイドラインを厳守し、いかなる人権侵害も許容することはできない」とコメントした。取引先に人権を尊重した行動を求める「サプライヤー行動規範」を制定しており、「サプライヤーに当該基準の順守を求めている」としている。
小さいなお子さんも大好きなマクドナルドですから、子どもを守るという点では非常に重要な決定だったと思います。
性加害というよりも性犯罪であり、児童性虐待ですもんね。
正しい判断だと思います。
実はにゃん吉はマクドナルドが大好きなんですけど、今回の決定がなかなかされないので月見バーガーを食べる気持ちというか、高揚感が低かったのです。
他の企業の商品はそこまで気にしたりしないのですが、マクドナルドはちょっと意味合いが違ったみたいで引っ掛かりがあったんですよね。
不買いとかいうのではなく、気持ちが進まないという感じでした。
これでわだかまりがなくなったので、月見バーガーを食べたいと思います。
第一三共も更新しない
第一三共の発表です。
▶ジャニーズ広告起用の見送り拡大 マック、第一三共、花王も:東京新聞 TOKYO Web
同事務所が被害者の救済策や再発防止策を講じなければ、現時点の契約は期間満了をもって終了し、新たな契約もしない。同社は「ガバナンス強化や被害者への補償を含めた救済策などが確実に講じられることを強く求める」
「ガバナンス強化や被害者への補償を含めた救済策」はどこも指摘してますよね。
保身しか感じられなかったあの会見は一体何だったんでしょうか。
ところで、ルルアタックシリーズだったんですね!
にゃん吉は点鼻薬はルルです。
鼻が痛くなくていいのです。
伊藤ハムも更新しない 東山新社長の貰い事故感が気の毒すぎる件
二宮和也さんがCMをしているのが伊藤ハム。
▶伊藤ハム米久HD ジャニーズ事務所との広告契約更新せず | TBS NEWS DIG (1ページ)
この中で、「事業に関わるすべての人々の人権を尊重しており、あらゆるハラスメントを許容しておりません」と強調しました。その上で、ジャニーズ事務所との現在の広告契約について、現段階では契約の満了をもって終了し、今後は更新しない方針を発表しました。
伊藤ハム米久HDはジャニ-ズ事務所に対し、「具体的な被害者への救済措置と再発防止策の徹底を進めるとともに、抜本的な経営体制の再構築に取り組み、一日も早く信頼回復されることを切に願っております」とコメントしています。
決定はいいとして、伊藤ハムはちょっと別な側面で気の毒すぎました。
例の東山新社長の過去の後輩へのとんでもない行動が物議を醸していましたよね。
「俺の〇ー〇ー〇を食え」というあり得ない発言です。
ジャニーズのタレントである二宮さんがアルトバイエルンを持ってにっこりしている姿はもはやシュールすぎて。
別な意味で風評が凄い気がします。
東山新社長を起用すればいいのでは、と実際にそれをネタにされていて本当に気の毒。
伊藤ハムはジャニーズに契約料を返金してって言ってもいいくらいじゃないでしょうか。
なんか可哀想すぎるので、アルトバイエルンかハムかピザを買ってあげようと思います。
ピザがいいかな?
今すごく食べたくなった(笑)。
サントリーHDの新浪剛史社長が経済同友会代表幹事として発言
またもう1つ大きな話題がありました。
サントリーHDの新浪剛史社長が経済同友会の定例記者会見での質疑応答です。
▶性加害「真摯な反省、疑わしい」 同友会・新浪氏、感度の鈍さ自省も:朝日新聞デジタル
新浪氏は、所属タレント起用を続けることは「児童虐待を企業として認めることだ」とも述べた。
また、事務所名を維持したり、藤島ジュリー景子前社長が株式の100%を保有し続けたりしていることなどを問題視。「被害にあわれた方々がどう思うか、もっと真剣に考えるべきだ。救済を大きな枠組みで打ち出して専心してほしい。被害者のトラウマは想像以上だ」と注文をつけた。
経済同友会ではこういう見解だということですね。
しかも世間のみんなが疑問に感じていたことそのものですから、企業側から見ても同じだと言うことでしょうね。
性加害の事実を認めたことだけはよかったですけど、他は自らの保身ばかりを4時間以上もかけてアピールしていたのですから当然かなという印象です。
あれで乗り切れると思ったジャニーズ事務所が逆に凄い過ぎます。
誰も「これでは無理ですよ」と指摘しなかったんでしょうか。
顧問弁護士とかPR会社もよくGOサイン出したなと未だに不思議でならないです。
さらに会見では西村あさひ法律事務所の弁護士が同席してましたよね。
敏腕揃いの西村あさひ法律事務所がいてこの結果。
首を傾げたくなっちゃいますよ。
そういえば、白井一幸さんはジャニーズの社外取締役に就任してますけど、5月31日に「社名変更よりも大事なことがある」というインタビューがあったんですよね。
この時は8月29日のジャニーズの社内調査報告書が出る前でしたから、その後にどう感じてるかは知りたいですね。
それでも社名変更しなくていいって言ってたら呆然ですけど。
▽こちらの記事もどうぞ▽
①最新版【ジャニーズCMスポンサー】解除企業一覧 ジャニーズ性加害擁護・性加害容認のレッテルの排除 - シンプルライフできるかな?
②ジャニーズCM サントリー・日本生命・日産は契約しない 花王がなんと継続!大丈夫? - シンプルライフできるかな?