シンプルライフできるかな?

ダメ人間だが、人生それなりに楽しい♪ 家の片付けが最大の目標。。。

クレイジージャーニー 島田拓 マレーシアのアリ観察 興味が尽きないアリの生態話

にゃん吉です。


12月5日放送の『クレイジージャーニー』の感想です!
今回は前回ドキドキして見ていたアリ好きの島田拓さんです。

 


ドキドキしたのですね、虫の回だからなんです。
前回も結構強烈でした。
クレイジージャーニー 島田拓のアリ愛と愛の昆虫食 自分的閲覧注意が多かったが興味深かった - シンプルライフできるかな?


私はトライポフォビアなんですよね。(このワードを検索する時は注意してください!苦手な方は卒倒するような画像が出てくる時があります。
いわゆる集合体恐怖症です。苦手なのが黒いポツポツがダメなんですよ。。。
アリさんも1匹なら大丈夫ですけど、たくさんいるとゾワッとするんです。


でも島田さんの前回がめちゃくちゃ面白かったので、今回もチャレンジ!


▽目次です▽

 

オープニングトーク 小池栄子さんは面白い(笑)

設楽 松本さん、少し前に同窓会的なものに行かれたって言う…。
松本 あ、うんうん。同窓…ま、そうね。10人くらい集まって。
設楽 仲良いメンバーなんですか?
松本 全然仲良くないやつも2人位いたけど。
(設楽・小池 笑い)
松本 「俺はお前のこと全く知らんからな」って最後まで言い続けたんだけどね。
設楽 それが言えるってことは仲がいいってことですけど。小池さんはないですか?
小池 しばらく同窓会とかってやってないけど。でも、小学校時代とかに戻りたいなって。
設楽 小学校時代?
小池 「あの世界が全て」って思いませんでした?
設楽 (頷きながら)あの世界が全てでしたよ。
小池 あんなに卒業式で泣くんだとかとか思ったし。
松本・設楽 泣いたんですか?
小池 いやもう号泣でした。明日からどう生きていけば良いのだろうって思うくらい楽しかったの。
設楽 あ、そうですか。
小池 あんな感情に大人になってから中々なれないから。
設楽 なんか泣くってイメージないですけどね。
小池 はあ?(怒)どういうこと?
松本 (大爆笑)
設楽 今のイメージ(はあ?と言った顔)しかないですよ。
松本 まさに、「はあ?」のイメージですよね(笑)。


小池さん最高!
松ちゃんの同窓会ってTwitterで呟いた件ですね。
中学校時代のかな?
いつかダウンタウンで参加して欲しいですね。

 

松ちゃん、島田さんと一緒にアリロケ参加!

これはビックリです。
まっちゃんがついぽろっと「ちょっと参加したい」と前回言ってしまったがために、参加決定になっているようです(笑)。
リップサービスだったかもしれないのに。
小池さんが「頭おかしいスタッフ」と爆笑して言ってました。小池さんいいわ~。
でも、たまにはお外でアリ採集も楽しいのではないでしょうか。
ガキでも外ロケしてますけどね(笑)。


島田さんも多忙な松ちゃんを考慮して、「街中にある公園」を提案されてました。それでも十分楽しめると言ってました。島田さんと一緒であれば楽しそう!アリ博士ですからね。
ぜひ松ちゃんを連れ出してください!

 

島田拓さんマレーシアに!目当ては「ギガスオオアリ」と「アリの引越し」観察

島田さん曰くマレーシアはアリの数と種類が豊富だそうで、アリマスターな島田さんは何度も足を運んでいるとか。日本にはいないようなアリがたくさんいるんだとか。


番組では、マレーシアには約420種のアリが存在すると言ってました。日本の1.5倍だそうですが、そうすると日本にも約280種は存在するってことですよね?
それも凄い!
島田さんが夢中になるのも理解できます。そりゃ未発見なアリもいるわけだ。


今回の旅の一番の目的は「ギガスオオアリ」でした。
名前からしても大きそうで強そうなアリのイメージですけど、さてどんなアリなんでしょうか。3㎝もあるそうですよ。スズメバチに匹敵するほどの大きさなんだとか。
見たいので、島田さんに頑張って見せてもらいたいです!!


スズメバチも本物を見たことがないので、ピンときてなかったのは内緒です。

 

前回マレーシアで発見した虫に島田さんの名前が!「シマダイ」

島田さんは前回の時にも未発見もののアリに学名がついた話をされてましたけど、マレーシアでも虫を発見したそうです。
それが「シマダイ」です。


オオズアリというアリの巣を調べていたら、見たことがない黒い虫を見つけました。それはガムシという甲虫の一種だったそうで、研究者に見てもらったら「新種のガムシ」であることが分かりました。
学名に島田さんの名前がついたので、「シマダイ」です。


島田さんのアリ愛から新種の虫発見までに至るんですから、本当に好きであるということを突き進むことの素晴らしさに感動します。
島田さんの子どものような無邪気さもいいですよね。忘れてしまった心を取り戻せる感じがします。

 

島田さんが向かったのはフレイザーズヒル

寝癖がスゴイにもかかわらず気にせずアリ探しに出かける島田さん。こういうところが、ちょっと変わっている感がでていていいですね。


向かった先は、フレイザーズヒルという山岳地帯です。


島田さんの「ギガスオオアリ」探しが始まります。
アリは石や倒木の下にアリの巣があることが多いんだとか。石や倒木をめくりますけど、アリ以外の虫が出てきそうでこれも怖い(笑)。
そういえば小さい頃大きな石をよけると、アリがうじゃうじゃいた記憶が蘇ります。ゾワゾワしたっけ。


ちなみに、アリ愛が深いアリマスターな島田さんですけど、虫や爬虫類など生き物が大好きな方なのです。
苦手なのは毛虫って言ってました(笑)。後述の「カレハガ」が肩についたら悲鳴を上げると言ってました。
「それだけ?」と思いましたけど、他は全部大丈夫なのも凄いです。私はと言えば、大丈夫なものの方が少ないです。

 

 

島田さんが今回見せてくれたアリと虫とその他

  1. アギトアリ:日本のものより大きい。アゴが180℃に開いたところが見れた。毒針持ちで、お尻の先端にある(蜂と一緒)。
  2. コウグンシロアリ:シロアリはゴキブリに近いグループの昆虫。巣の中には女王アリがいたりとかアリと同じような暮らしをする。
  3. セミの幼虫:日本では見ないタイプのセミだった。
  4. トゲアリ:腹部だけ茶色のアリ。なかなか見れないアリ。お尻だけではなく肩にもトゲがある。食べられた時にチクチクするのであんまり食べたくないと思わせるためだそう。
  5. ヨロイアリ:背中にトゲのあるアリ。色は褐色で腹部がこげ茶。
  6. スッポン:子どものスッポン。噛みつくので甲羅の下の方を持たないとダメ。島田さんの指に噛みつこうと首をめちゃくちゃ伸ばしていた。大人でも子どもでも甲羅は普通の亀と違ってペラペラで柔らかい。
  7. ギガスオオアリ:デカイ!噛みつく力が強いため、噛まれるとかなり痛い。
  8. カレハガの幼虫:めちゃくちゃ大きい毛虫。島田さんの手のひらくらいの長さは十分あり、18cmはあるとのこと。
  9. ヒメサスライアリ:目がない。光もわからない。目がないのに集団生活が出来ているのは匂い。行列を作る時には「道標フェロモン」をいう匂いをつける。
  10. ヒキガエル
  11. アオハブ:毒蛇。ものすごく綺麗な緑のヘビ。今回のは子どものヘビとのこと。
  12. マレークシトカゲ:樹上性のアガマ科のトカゲ。今回夜で寝ていたから捕まえられたが昼間はすばしっこいので捕まえるのは困難。
  13. ヤスデ:20cmくらいのもの。匂いが臭い。茶色のもの。今回の中で一番最悪の気持ち悪さ。
  14. ゴキブリ:めちゃくちゃ大きいゴキブリ!島田さんの手のひらにドン!体長は5~6cmはありそう。森林性にゴキブリで、日本のゴキブリよりも清潔。
  15. ヒル
  16. アメイロオオアリ
  17. ハリアリ
  18. ハシリハリアリ
  19. ハネカクシ:アリの巣に勝手に住み着く昆虫。好蟻性生物。なぜアリと共存できるのかは謎。ハネカクシはアリの巣からは出ないが引越しの時だけ地上に出てくる。アリは完全に仲間だと思って暮らしている。アリが集めた食料を盗み食いしたり外敵から身を守っている。

 


目的の「ギガスオオアリ」を発見!
めちゃくちゃ大きくて驚きました。カメラが寄ったときよりも、引きで見ると大きさが丸わかりです。アリというより昆虫のような大きさでした。
松ちゃんたちも驚いてました。


「ヤスデ」は強烈!
スタジオの3人もブーイング(笑)。
毛虫、ムカデ、ヤスデの3体が画面に並べられて、松ちゃんが「この中やったら、絶対毛虫やわ!」と言ってました。わかります。ヤスデはテレビに映しちゃダメなレベルだと思う。オエッ!(笑)。


「ゴキブリ」もゾワッ!めちゃくちゃ大きかったです。
「Fallout」というゲーム知ってますか?あれに出てくるゴキブリみたいでした。ゾゾッ!!
松ちゃんも「気持ちわる!」と肩をすぼめてました。
島田さんはゴキブリも大好きだそうで、小学生の時に家にいるゴキブリを捕まえて飼っていたそうです。親には内緒です。怒られますもんね。
そういえば、僕の大好きなYouTuber東海オンエアの虫眼鏡さんもゴキブリを飼ってますよね。罰ゲームですけど(笑)。

 

 

余談ですけど、島田さん的に珍しいものを見つけたという話で、ジップロックに入ったエロ本が見つかったという珍エピソードも話してくれました。


ディレクターさんがヒルに両足の血を吸われてましたけど、こういうところをよく行く割りには準備が整わないですよね(笑)。
そこが面白いですけど。

 

ヒメサスライアリではなく「ハシリハリアリの引越し」

アリの引越しには自分たちの幼虫を咥えて移動するんだそう。


今回は、ヒメサスライアリだけではなく、引越しの習性があるハシリハリアリの引越しが見れました!
今度はちゃんと幼虫を咥えてました!
さらに、ハネカクシにも遭遇。
ハシリハリアリの引越しの規模は大きくないそうで、観察20分くらいで終わりを迎えてました。


でも見れたので満足!

 

島田さんが自宅で飼育している生き物

  • チュウゴクセマルハコガメ
  • オビタイガーサラマンダー
  • キタアオジタトカゲ
  • アフリカウシガエル
  • ヘラクレスオオカブト

 

 

f:id:nukonyan131:20181209032453j:plain


  

エンディング 島田さんのアリの生態話

松ちゃんはVTR後もヤスデの苦手話をしてました。
でも、ここでもヤスデの映像と画像が出るのは勘弁(笑)。うわって声に出ちゃいましたよ、深夜なのに。
島田さん曰く「ヤスデは大人しくて可愛い生き物」と称してました。

 

ベンガルバエの話も興味深かったです。
ヒメサスライアリの引越しや狩りの行列を狙っていて、アリが運ぶ幼虫を盗み食いするのが目的なんだとか。
写真が凄かったです。ハエが怖いは、黒いぶつぶつがゾワゾワするは…(笑)。
松ちゃんが「(島田さんが写真を撮り終えたら)バチンとやってほしい」とベンガルバエ退治を依頼してました。


アリダニは、アリが引っ越す時にアリの体に乗っかって、新居まで一緒にいくダニ。吸盤がついているそうで、かなり強力で払えないほどの力があるそうです。
松ちゃん、ここでも写真を撮り終えたら、ピンと払いのけてほしいと言ってました(笑)。


ハキリアリは、農業をするアリで、木の葉っぱを巣に持ち帰って巣で栽培しているキノコの菌糸を増やしていくんだそう。小池さんも言ってましたけど、賢い!生き物って面白いですね。


トゲアリの女王アリの乗っ取り話が興味津々でした。

クロオオアリの体についている匂いを自分につける

クロオオアリの巣に侵入し、巣の奥に入る。

クロオオアリの女王アリにくっついた状態で、1~2週間過ごす。

クロオオアリの女王アリの匂いを自分の体につけていく。

2週間後、トゲアリの女王アリは、クロオオアリの女王アリを殺してしまう。

トゲアリの女王アリはクロオオアリの女王として君臨。乗っ取り成功!

 

衝撃でした。
島田さんの写真が出てましたけど、クロオオアリの女王アリの首がころん…状態なのです!
クロオオアリの女王アリが何百、何千という大家族を自分のものにしてしまうという生態ですけど、凄まじかったです。


島田さんの話は面白い!つい聴き入ってしまいます。黒いブツブツは鳥肌立つけど。

 


▽こちらの記事もどうぞ▽ 

gosimplelife.hatenablog.com

www.simplelifego.com