にゃん吉です。
2024年12月2日放送の『クレイジージャーニー』の回は2時間SPでした。
ここでは写真家の野村哲也さんです。
野村さんは野生の花に興味がある方で、今回のテーマは「世界で一番美しい花畑は砂漠の中にある」でした。
砂漠に咲く花はとても興味があります。
▽目次です▽
野村さんは野生の花を求めて155ヵ国を旅する
番組で紹介されていた野村さんが撮影した2つの花です。
①リースフラワー(オーストラリア)
西オーストラリアで見つけたい!道端でリース状に咲く幻のリースフラワー(学名レシュノルティア、和名初恋草)#世界でひとつのオーストラリアマップ #ワイルドフラワー#オーストラリア#西オーストラリア#業者なのでプレゼントは不要ですw pic.twitter.com/S1q7qF0gxX
— ユーラシア旅行社【公式】✈️世界旅情報 (@tabi_joho) 2021年5月7日
野村さんのブログ記事です
②ガラデレオン(チリ)
野村さんのブログ記事です
③アタカマ砂漠(チリ)
野村さんのブログ記事です
④マーチリリー(南アフリカ)
野村さんが一番大好きな花とのこと。
360度のドッチボールのような大きさの花です。
野村さんはインスタやXはされておらず、ブログの更新になっています。
ぜひリンクをご覧になってください。
野村さんの言葉と写真で圧倒されます。
世界で一番美しい花畑は砂漠の中にある
- 野村さん曰く砂漠には目に見えない種が下にいくつもあり、そこに雨が降ることによって突然芽が出て一気に花園になる⇒それも一夜で。
- 砂漠の花園が見れる地域は南半球の南緯20度~30度でのみ出現。
- 花が咲くのは10日間。⇒一番きれいな時はたった1日。
◆砂漠の花園が見れる地域
- 南アフリカ:8月中旬~9月下旬
- チリ:8月中旬~9月下旬
- ペルー:9月上旬~9月下旬
- オーストラリア:9月上旬~10月中旬
野村さんの目指す砂漠は南アフリカ「ナマクワランド」
◆南アフリカの花園の出現条件
- 気温15℃以上
- 晴れの日
- 無風
- 1年に1回7月~9月のどこか
◆南アフリカ「ナマクワランド」の旅
- 南アフリカは600kmと砂漠が広大⇒花道が続く。
- 日本で例えると東京駅から岡山駅までが600km⇒その道の両脇がすべて花園のイメージ。
- 2024年はかなり雨が降った⇒観測史上ないぐらいの雨量。⇒砂漠の雨は大事で雨量が全て!⇒今回はまさに地球一の花園になると野村さん。
- 毎年同じ花が咲くのではなくいろんな条件で咲く花が変化する⇒砂漠の中で種は20年ぐらい生きられる⇒「Seed Bank(種の銀行)」と呼ばれている。
- オレンジの花が一面に現れる。⇒他に黄色、白の花が現れる。
- 野村さんの撮りたい写真は「花園と虹」⇒10年間の願いが叶う!
砂漠のオアシスのようなまさに癒しの映像と写真でした。
とても美しかったです。
花の命は短いと言われますが、まさにそれを体験できるような旅でした。
野村さんの最後の写真が素敵でした。
まだの方はTVerでご視聴ください。
▽こちらの記事もどうぞ▽
①クレイジージャーニー 佐藤健寿 ブラジルの「双子村」検証とナチスドイツのメンゲレの都市伝説も追う旅 - シンプルライフできるかな?
②クレイジージャーニー 丸山ゴンザレス サンパウロの闇の旅 水上スラムと中毒者のたまり場「クラコランディア」 - シンプルライフできるかな?