シンプルライフできるかな?

ダメ人間だが、人生それなりに楽しい♪ 家の片付けが最大の目標。。。

SNSの一人称でイメージ変わる説…猫村にゃん吉は女子力高い中年男子なのだ!

にゃん吉です。


昨日の深夜の話。
とあるツイートしたら非常に面白いことがありましたので、記録しておこうと思った次第です。


今回のお話はブログやTwitterの中の人についてです。

 

f:id:nukonyan131:20201025031307j:plain


サイトというよりもブログ、もっと距離が縮まるTwitterの中の人のお話です。


皆さんはブログやTwitterを読む時には、その人のことを「どんな人だろうか?」と想像しながら読んでいますか?
単なる情報源として接している人にはあまり関係のないお話です(笑)。

 

▽目次です▽

 

 

ブログやTwitterで個性を出すということ

元を正せばこのツイートが根底にあると思います。
いつも仲良くさせてもらっているひよこんこと、カラーひよこさん(id:color-hiyoko)

 

 

このツイートに対して、私はこんなコメントをしました。

 

情報を提供しているというサイトであれば、作者や著者についてはあまり気にならないでしょうけど、ブログはやはり中の人を想像しながら楽しむというのが面白いと思ってます。
勝手にこういう人なのかなと思っている方は結構多い気がしています。


そうすることによって、その方個人が読者の中で大きな存在となっていき、その方の考えに触れたいですし、生活や行動をのぞき見させてもらいたいという面白さに繋がると思っています。

 

今ブログで稼ぎまくるというのは難しい時期にあると思いますけど、個人の魅力を打ち出して共感を持ってもらってファンになってもらうという面においては、まだまだ有効でしょう。

 

すごい面倒くさい話から始めてしまいましたけど、今回のお話はそんな堅苦しい話ではありません(笑)。

 

猫村にゃん吉 喋ってみた!

私は特段自分のキャラ付けや設定に拘りはなく、楽しくみんなと接っすることができればいいなくらいでブログもTwitterもやっています。
割りと自分自身の思うこともちゃんと呟いてますし、ハマっていることもアピールしています。


そんな中、上記のひよこさんが音声ツイートをされてました。
それが面白かったんですよね。
ひよこさんのアイコンが喋っている風に見えて、より「個」が浮かびやすくなったというか。
私はYouTubeもやってますけど、自分を出すのは抵抗があり躊躇してましたけど、アイコンが喋ってる風はカワイイなと感じたのです。


そこでやってみました!
Twitterでの音声ツイートの仕方はひよこさんに教えてもらいました。

 


本当に自分の声が変で「キモッ」とは思いましたけど(笑)、にゃん吉が喋っている風なのでそこは満足!


ちなみにですけど、私はアンドロイドのスマホもありますけど、今のところiPhoneだけの対応のようです。

 

猫村にゃん吉のイメージ

ドキドキしながら音声ツイートをTwitter上で発信!
めちゃくちゃドキドキしました。
「変な声」と言われても大丈夫。変な声だし(笑)。

 

そしていただいた仲良しフォロワーさんのコメントがこれ!

ひよこさん

  

ぼんさん

 

詩佳さん(id:i-shiika)

 

Sさん(id:odanoura)

 

たよらこさん (id:tayorako

 

おでぶ白猫さん 

 

クッキング父ちゃんだけ異質(笑) (id:kukking10chan

 

 

いやいやいや…チミたち…
どこで男性だと思ったの?
こっちが聞きたいわ!(大爆笑)

 

そしたらひよこんがこんなことをおっしゃってました。 

 


女子力高い中年男子…
男子だけど中年…(笑)

 

なるほど…ってなるかい!www(別に怒ってませんので…ネタです) 

 

素を出しているつもりでも一人称でイメージ変わる説

今回面白かったのが、皆さん私の一人称を指摘されてました。
Twitterで絡んでくださっている方にはおなじみなのですが、私は一人称を「ワシ」と言ってます。

 


なんで「ワシ」って言うようにしたのか覚えてませんしわからないのですが(笑)、「僕」ではないかなと思ったのかも。
千鳥さんの真似ではないです(笑)。
たぶん仙人をイメージしたのかなぁ。
今の猫村にゃん吉のイメージは猫仙人・カリン様(ドラゴンボール)であり、憧れは幻海ばばぁ(幽遊白書)です。
実生活では「私(わたし)」と言ってます。当たり前ですけど。。。

 


特に男性になりたいという意識もないですし、普通に女性として生きています。
生まれ変わったら男がいいですが。

 


これまでも女子なツイートに反応してコメントしていたりしたのですが、相手には「女子力高い中年男子」と思われていたのかと思うと面白いです。
これ狙っていたのならスゴイんですけど、「素」ですからね。ある意味怖いわw
それでも、オッサンとしてでも相手にしてくださっていたことに感謝ですね♪
その方が何よりも嬉しいかも。

 


可愛い女の子を装いたがる風潮はありますが、中年(もしくは高齢)のオッサンになりたがる人は少ないですもんね。
これが盲点だったのかもしれません。

 

 

そういえば、昔やっていたゲームブログでもなぜか男性だと思われてたw
こちらは人殺しゲームやエ〇いゲームのことも語っていたので、勘違いされる土壌はありました。
でも「ワシ」とは言ってませんが(笑)。

 


これからの猫村にゃん吉は、皆さんのイメージを壊さないように「女子力高い中年男子」を貫いていこうと思いまふ♪(←嘘ですw)

 


▽これ意外に楽しかったです▽

www.simplelifego.com